パスワードを忘れた? アカウント作成
901211 story
変なモノ

「ウォール街を占拠せよ」ならぬ「Flashを占拠せよ」 52

ストーリー by headless
Flash-is-currently-installed-on-this-browser 部門より
capra 曰く、

米国での抗議運動「ウォール街を占拠せよ(Occupy Wall Street)」に呼応して各地でさまざまな「占拠せよ」運動が起こっているが、「Flashを占拠せよ(Occupy Flash)」というのもあるそうだ ( CNNMoneyの記事本家/. )。

この運動のターゲットはAdobe Flashだ。「IE6のように時代遅れの技術であってもソフトウェアがインストールされている限り、それを使う人が存在し、サポートも続けられる」とのことで、Flashプラグインを無効化することでHTML5への移行を推進しようというものだ。同ページにはFlashのアンインストール/無効化手順へのリンクも設置されている。

一方、HTML5による独占に反対し、多様な技術の維持を主張する「HTMLを占拠せよ(Occupy HTML)」も出現している。

「HTMLを占拠せよ」は「Flashを占拠せよ」のパロディだ。両サイトとも話題の「~を占拠せよ」に乗っかっただけで、実際に何かを占拠するわけではないと補足している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • アメーバピグやってます?
    既に Flash を占拠寸前の人が大勢いますけど・・・・・・
  • Flash をずっと使い続けたい人(HTML5 とかイヤな人)の運動かと思ったら、
    全然逆だったでござる

    • by Anonymous Coward
      うむ。すべてをオープンにせよという過激派の声明かとおもったでござる。
    • by Anonymous Coward

      俺もそう思った。日本語の訳の問題?それとも占拠の定義の違いかな?

      Flashはセキュリティホールが多すぎて、ベージョンアップをするのも面倒だし(複数のブラウザがあったら、全部のブラウザでアップしないといけないなど)
      OFFにするのが安全であるのは確かだね。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月19日 17時58分 (#2053209)

    結局、Flashって何で嫌われてるの? 重いから? 電力食うから? すぐセキュリティホール出るから?

    処理能力の問題なら今時のPCなら大したことないと思うので、そこのところがよく分からんのだが。モバイルも多数派ではないし。

    iOSやAndroidでFlashなくなるってことは、いずれPCからもなくなるってことだし、今更不使用運動しなくてもいいんじゃないかという気もするんだが。

    同じプラグインでもJavaやQuicktimeがやり玉に挙がらないのはもう終わったも同然だからか?

    • by legasus (38676) on 2011年11月19日 18時05分 (#2053215) 日記

      iOS側のFlash拒否だけでモバイル版の開発を終了したり、HTML5への移行を促したいからFlash撲滅運動をしたり。

      そんなの別に勝手じゃないの?

      逆にCSSやJSの対応がバラバラ過ぎて、HTML5対応の方がシンドイわけだが。

      Flashなら1個作ってハイおしまい!なわけで。せめて全ブラウザがHTML5完全準拠してからやってほしい。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年11月19日 19時25分 (#2053252)

        どうしてHTMLという枠組みの上で絵を動かそうとか動的に書き換えようとか通信しようとかするのか、思想が全く理解できない。
        Flashの方が余程考え方がクリアだと思う。

        親コメント
        • by Meth610 (31617) on 2011年11月19日 22時02分 (#2053312)

          swfファイル1つ保存しとけばいつでもローカルで遊べるFLASHゲームみたいな手軽さがほしい。
          htmlとjsとcssとpngとmp3をみんなコピーしなきゃ保存できない~みたいなのやだ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2011年11月20日 6時00分 (#2053382)

            こういう話もありますね。

            http://nextframe.sblo.jp/article/50691421.html [nextframe.sblo.jp]
            > こういう時頼りになるのが、素材集なのですが、
            これらをhtml5で利用することは、悲しいかな『重大なライセンス違反』なのです。

            「俺の自慢のコレクションが!」(※引用者注:これは画像のキャプションです)

            ・何がライセンス違反なのか

            html5では仕様上全てのソース・コードがバイナリ化されず、ネットワーク上にぶちまけられます。このためお客さんが直接mp3、wavをダウロードできる環境が生まれてしまい、
            これがライセンスに違反になるのです。

            詳しい人なら「swfはバイナリ化されてるけど、もにょもにょすれば・・・」
            と思われるかもしれませんが、各社に利用条件を問い合わせたら「flashなら使っていいよ!」と答えが返ってきたので問題ありません。
            ベンダーがいいって言うなら、いいんです。

            ちなみに、html5の要件で問い合わせたら「重大なライセンス違反だ、貴様死にたいのか」的なメールが返ってきました。怖い。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              自分は完全にユーザー側の人間だけどこういう話も興味深いですね。なにか解決手段はあるんですかね?暗号化するとか?

          • by fs0x7f (39059) on 2011年11月25日 1時24分 (#2055854) 日記

            そんなあなたに.mht

            Operaで静的ページをスクラップする時はコレでやっちゃうけどなぁ…
            現状では保存効率は悪い(素のbase64)しブラウザによる動的ページの保存は問題有りだけど、構造上は柔軟なコンテナ形式だからブラウザとかの実装次第で大きく化ける。
            ・・・というのは、あくまで今後の可能性。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        HTML5完全準拠なんて無理なんですよ。まだ「HTML5とは何か」が決まってないんだから。

    • by Anonymous Coward on 2011年11月19日 18時36分 (#2053230)

      > 重いから? 電力食うから? すぐセキュリティホール出るから?

      まあ全部だけど、ついでに言うなら、どうでもいいところに使われすぎてるからかな。

      あと個人的には、オン/オフの二択しかなくて、最低限文字情報だけでも欲しい、みたいなことができないのが嫌。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        それは多分Flashの問題というか、Webページにおける動的なコンテンツの問題だと思った。
        例えばHTML5に移行すれば解決するかというとそうではないはず。
        文字情報だけを閲覧可能にするかどうかはそういう風に設計しているかどうかによるんじゃない?
        逆に言えばそういう風に見せることを想定していないということで、製作者のその考えこそが唯一原因と言えるものかも。

        • by Anonymous Coward

          > 文字情報だけを閲覧可能にするかどうかはそういう風に設計しているかどうかによるんじゃない?

          プラグインに丸投げの状態からブラウザ側の管轄になるので、特定の重い処理を切るとか、画像を切るとかをユーザーサイドで制御する余地が生まれると思います。
          ブラウザが対応するか、誰かがアドオンを書いてくれるかする必要はありますが。

          まあ問題の根源が制作者側にあるという意見には100%同意します。

    • by shesee (27226) on 2011年11月19日 18時38分 (#2053231) 日記
      FlashそのものじゃなくFlash広告がうざくてバッテリとCPU時間を食うからじゃね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年11月19日 19時18分 (#2053251)

        HTML5に置き換わっても、「HTML5広告がうざい」になるだけだけどね

        親コメント
        • by abe00makoto (42093) on 2011年11月19日 20時56分 (#2053289)

          むしろ今だとFlash部分を切って軽くするって選択肢があるけど、
          全部HTML5になったらどうすればいいんだろ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2011年11月19日 20時57分 (#2053290)

          >HTML5に置き換わっても、「HTML5広告がうざい」になるだけだけどね

          しかも無効にしにくくなってたちが悪そうな予感

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            iframeブロッカーでつぶせばあら簡単!
            本体の要素の一部として広告屋サーバーではなく、コンテンツと同じサーバーから配信されるとなればそれはもう広告と呼べるのだろうか。

      • by Anonymous Coward
        とりあえず、FlashをインストールしていないとTOPページが見れないWEBサイトを占拠しましょう!
    • by bills (37914) on 2011年11月20日 1時27分 (#2053362) 日記

       挙げられている理由もあると思いますが、ナビゲーションを制作者側に強制させられることもひとつの理由かもしれません。
       見たい情報にたどりつくのに余計な操作をさせられるとか、サイトトップでSkipしなければいけないとか。
       そういう意味では動線のいまいちな非Flashサイトもイライラしますが。
      #あとモヒカン族としては非標準でシンプルでないところとか

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ファッション系のサイトはFlash大好きですね
        見にくくて仕方がない

        しかしコンテキストメニューで再生とか繰り返し再生とか自分で選べないのが嫌ですね
        Flashを表示するとAlt+Dみたいなブラウザのショートカットキーが使えなくなるのも不便
        したがってFlashをオフにせざるを得ない

        • by bills (37914) on 2011年11月20日 9時23分 (#2053402) 日記

           ショートカットキーで思い出しましたが、AutoPagerizeのようなナビゲーション支援機能を使っている人にとっては最悪でしょうね。「何でおまえ(制作者)の都合に合わせねばならんのだ」と。制作側の気持ちを考えてみると、わからないでも無いのですが。特にエンターテイメント系サイトはしょうがないかなという気もします。「マルチメディア」全盛時代にMacromedia Directorとか使ってたとか、「制作者の都合通りに見るのが当然。インタラクティブなにそれ」みたいなコンテンツクリエイターの系統だと、そもそも考え方が相容れないのかもしれません。
           あとハンディキャップを持つ方に対するアクセシビリティも皆無に近いのが残念です。

           ましてや
          > したがってFlashをオフにせざるを得ない
          オフにすると全然おもてなしが感じられない状態になったり、真っ白になっちゃったり…

          親コメント
    • by Anonymous Coward
      アドビが嫌われているからではないかと。
    • by Anonymous Coward

      重い、セキュリティホールの温床、Firefox使ってると毎日のようにFlashプラグイン落ちる、Flash(Adobe)の開発ツールがバグだらけ・重い・使い勝手悪い

      Flash大嫌い

      http://gzone.jp/product/index.html [gzone.jp]

      • by Anonymous Coward

        重い軽いはコンテンツ次第でしょ。
        「毎日のようにFlashプラグイン落ちる」って毎日どんなサイト見ているのかと小一時間。

        セキュリティの悪さは認めるけど、SWFをバンバン使うサイトばかり見る側の問題じゃないの?

  • by Anonymous Coward on 2011年11月19日 17時26分 (#2053198)

    SlideShareがHTML5に移行したというニュースがあって、実際しばらくの間HTML5で表示されてたけど、今行ってみるとFlash Playerのインストールを要求される。もうあきらめちゃったの?

  • by Anonymous Coward on 2011年11月19日 17時47分 (#2053202)

    ぎぶみーちょこれーと

  • by Anonymous Coward on 2011年11月19日 18時49分 (#2053240)

    なんかIPv6系の匂いを感じる。

    • なんかIPv6系の匂いを感じる。

      時間はかかってもそのうち普及が進むしかない、ということですか。

      うん、きっとそうだと思います。
      今のAJAXみたいなものよりはマシでしょうからね。w

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「Ajaxよりマシ」って言ってる時点で、HTML5が何か理解してない気が・・・。

    • by Anonymous Coward

      ??
      IPv6もHTML5も結局使われることなく完全消滅すると思ってるの?

    • by Anonymous Coward

      むしろ、IPv4撲滅運動なら一応趣旨を理解できるけども。Flash撲滅運動は、GoogleやAppleのAdobe潰し以外の何物でもない。

      • by Anonymous Coward

        Adobe嫌いなので偏っている可能性が高いのですが、つぶされて当然だと思う。
        どれだけFlashの脆弱性や不安定性やその動作の重さで、
        人にフラストレーションをふっかけてきたか考えたらもう!
        Acrobatもドヤ顔で「速くなりました」って言われても、ねぇ。

  • Appleでなければ何でもいい

  • by Anonymous Coward on 2011年11月20日 1時04分 (#2053358)

    に見えてしまった私は疲れているのだろうか。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...