パスワードを忘れた? アカウント作成
6888490 story
テレビ

訃報: ジェリー・アンダーソン氏逝去 41

ストーリー by reo
プリズナーもなのか… 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

サンダーバード等「アンダーソン作品」で知られるイギリスの映像プロデューサー、ジェリー・アンダーソン氏が 26 日に亡くなられた (NHK ニュースの記事,BBC News の記事より) 。

アンダーソン氏は、操り人形の眉や目を動かすなど、人間的な動作や表情を加えた「スーパーマリオネーション」を考案した事で知られる。その後も海底大戦争 スティングレイ、キャプテン・スカーレット、ジョー 90 といったスーパーマリオネーションもの、俳優を配した謎の円盤 UFO やスペース 1999 等が日本でも人気を博した。タレコミ主は後年、特にセリフに反応して唇が動くリップシンクロイド・システムの解説を読んで衝撃を受けた記憶がある。

おととしアルツハイマー病を発症、ことし 6 月にそのことを公表しつつ療養生活を送っていたとのこと。享年 83 歳。謹んで感謝と哀悼の意を捧げます。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 最近になって当時のプラモデルの復刻が盛んに行われてて、密かに盛り上がってるなーという感じだったのでますます残念な感じです。

    そろそろトレーシーアイランドを組むかなぁ。

  • 氏が存在しなかったならば、今のSFX、特撮の隆盛は無かったでしょう

    アンダーソン作品を文化としての共通認識とするならば
    今で言う「ジブリ」以上だったと言っても過言ではないと思う

    ---
    テラホークスももう一回見たい
    • by Anonymous Coward

      アンダーソン作品、特にサンダーバードを観て技術者を目指したひとも多かったんじゃないかな。
      少なくとも私はそうだった。観ていた当時思っていた分野とは違うけど。

      • ワタクシもトレーシー兄弟よりもブレインズかっけえ!と思ってた口で。
        生まれて初めて作ったプラモデルはサンダーバード2号でしたねえ。
        親コメント
        • やっぱりTB-2は基本中の基本ですね
          何種類ものモデルを作りましたが、毎度(伸縮)脚が折れてねぇ(泣)

          #秘密基地持ってる友達が羨ましかった

          実を言うとプラモデルとしてのインパクトは
          タミヤのマックス・カー(ジョー90)のほうが大きかったデス

          ---
          そこにシビれる!あこがれるゥ!
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          自分も2号が好きでした。
          緑が好きだったからなのか、前進翼だったからなのか、コンテナに憧れたのか、その全部だったのか(笑)忘れましたが、
          今から見るとずんぐりとしたスタイルなのに飛びっきりに好きでした。
          プラモデルも何度か買いましたよ。

        • by Anonymous Coward

          サンダーバード2号(と、個人的にはイーグル・トランスポーター)はもちろん一番なんですが、サンダーバードはゲストメカも子供心にはわくわくするものばかりでした。
          ファイヤーフラッシュ・クラブロッガー・ロケット太陽号・エンパイアステートビルを動かす重機などなど。そういうものを開発する技術者にあこがれましたねぇ。ブレインズはたしかに天才的なんだけど、彼だけじゃないんだって。

          ブレインズといえば、スカイトラスト号のときに使った偽名が「さすがにできすぎちゃうか?」と思ったものでした…

  • by Anonymous Coward on 2012年12月27日 23時35分 (#2297796)
    謎の円盤UFO、スティングレーとか。
    Barry Grayの音楽も良いんですよね。
    • by Anonymous Coward

      リアルタイムだとテラホークスくらいかなぁ…

      新田一郎の作ったところのBGMがかっこよかった(それは日本版だけだ)
      あとアニメになってるOP/EDが歌も含めて(それも日本版だけだ)
      他には、思いっきりギャグに振った脚本とか(だからそれも日本版だけ)

  • by Anonymous Coward on 2012年12月28日 1時43分 (#2297835)

    お世話になりました。思い当たる人は正直に手をあげなさい。
    * 「2号発信!」と叫びスベリ台を仰向けに滑り降りて、したたかに後頭部を打ちつける。
    * 回転遊具の真中にひとり座らせ「まわーれまわれっ」と歌いながら皆でぐるぐる廻す。
    * 暗い部屋で懐中電灯で壁を照らしながら「チキュージンニツグ。ワレワレハ・・・」と抑揚のない声でしゃべる。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月27日 12時36分 (#2297425)
    某日系自動車会社の陰謀ですね
  • by Anonymous Coward on 2012年12月27日 12時36分 (#2297427)

    吹き替えで放送された日本では威力は伝わらなかったな。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月27日 12時41分 (#2297431)

    アンダーソン氏は、操り人形の眉や目を動かすなど、人間的な動作や表情を加えた「スーパーマリオネーション」を考案した事で知られる。

    いやいや、日本の人形浄瑠璃のほうが先でしょ。
    別に起源を主張するつもりはないけれど、サンダーバードは日本の人形浄瑠璃の真似っ子だと思いますよ。

    • by Yohsa (2572) on 2012年12月27日 15時19分 (#2297560) 日記
      人形浄瑠璃が先も何もスーパーマリオネーションの人形の実製作をしたジョン・ブランダール氏は日本で修行して浄瑠璃の人形の修理や製作をして居られました。
      その経験とスキルを採り上げたのがアンダーソン氏という訳で。
      トレイシー一家やキャプテンスカーレットは人形浄瑠璃の直系の子孫なのですよ。
      親コメント
      • ジョン・ブランダールさんが、日本の能や文楽の影響を強く受け、日本の能面師とも熱い交流がある、なんてのは非常に良い話ですし、それはそれでジェリー・アンダーソンさんを偲ぶ際に触れるに相応しい話題だと思うのですが、スーパーマリオネーションの説明もしたげましょうよ。

        サンダーバードなんかをちょろっとググればすぐわかりますが、マリオネットを使った人形劇は昔からあったわけです。
        当然、『操り人形の眉や目を動かすなど、人間的な動作や表情を加えた』人形も既知のものです。

        で、スーパーマリオネーションってのは、特撮の1手法を示す言葉であって、人形そのものを指す言葉ではありません。
         # 所謂かばん語。super + marionette + animation = Supermarionation

        そのポイントは主に2つ
         1.テープにとっておいた音声に同期して、勝手に口パクする人形
         2.部分部分で、クローズアップで写した人間の俳優(手とか)を挟む

        このうち、勝手に口パクする部分は、電子制御でそこそこおっきかったので、御存知の通りサンダーバードのパペットは顔がデカイわけです:-)
         # ただし、どっちかというとこれは実相寺昭雄さんの演出を「実相寺マジック」と呼ぶようなもので、因果が逆です。
         # 「ジェリー&シルビア・アンダーソンのアクションアドベンチャー人形劇」のような形態を、Supermarionationと言ってるわけです。

        ***
         # ACだからってほんの少しもググらずに罵り合っても良いってわけでもなかろう。
         # 例えば→とかすぐ読める情報があるわけだし。 http://en.wikipedia.org/wiki/Supermarionation [wikipedia.org]
         # もう最近ほんとどうにかならんのか:-(

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        なら尚更、

        アンダーソン氏は、操り人形の眉や目を動かすなど、人間的な動作や表情を加えた「スーパーマリオネーション」を考案した事で知られる。

        と言ってるタレコミは間違いだってことになるよね。

        • by Anonymous Coward

          文言を厳密に解釈することだけを考えれば間違いかもしれないけど、あえてそこにツッコミを入れることはないとは思いますけどね。
          氏は映像作品のプロデューサーなわけで、「映像作品として」スーパーマリオネーションを利用/応用することを思いつき、実践し、成功させたわけで。

          ここでは「彼の番組の」「スーパーマリオネーションと呼ばれる技法」は、その源流が人形浄瑠璃にあるという事実さえ指摘しておけば問題ないでしょう。
          彼が人形浄瑠璃を考案したと思っている人は誰もいないでしょうしね。

          • by Anonymous Coward

            あなたはタレコミの文章をもう一度読み直すべきですよ。
            どういう誤解を与える文章か、それに気がつかないのなら読解力ゼロです。

            • by Anonymous Coward

              別にどうでもいいわ・・・

            • by Anonymous Coward
              タレコミ文でリンクされてるWikipediaの氏の項もよく似た記述ですよ。
              タレコミ文の雑さをドヤ顔で指摘するよか、そっちで正しい啓蒙に励む方が生産的じゃないですか?
              しかる後改めてポインタ置いてくれたらなお吉。
            • by Anonymous Coward
              しつこいですよ。
            • by Anonymous Coward
              タレコミをお読みになればご了解いただけますように、
              ここは故人を偲び、その業績を称える場です。

              Yohsa様のように、故人の業績が以下なる研鑽と努力によってなされたかという逸話を
              賜れたならば、皆にとって有意義な情報であり話題となったかと存じます。
              それが我々の国、日本に関することであればなおさらのこと。
              • by Anonymous Coward

                故人を偲び、その業績を称える場なら嘘も誇張も日本の伝統的芸能に泥を塗る行為も許されるってことですか。そうですか。
                スラドに群れるアレゲな人間はそういう情緒的価値観の元に行動してるってことですね。
                もっと言えば、自分達が関心を持っている物事あるいは自分達が好きな人間についての嘘や誇張は容認するが、
                関心の無いことにはたとえそれが正義であっても加担しない、と。
                わかりました。

              • by Anonymous Coward

                場末の泡沫サイトだと割り切って、力抜きましょうや。

    • 文楽には全然詳しくないんですが、それをお手本にしたとしても。
      黒子(人形遣い)やら日本以外には馴染みのないものを廃してリファインし
      世界中(の子どもたち)に受け入れられるエンターティメントになったのかな。

      偉大なクリエイターのご冥福をお祈りします。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        古くからヨーロッパでは人形を使った劇や映像作品が作られるような人形文化の厚みがあります。
        サンダーバード等もそう言った文化の中で受け入れられたものと思います。

        スーパーマリオネーションの人形の作成において、浄瑠璃人形や能面の影響を受けてはいますが、
        それが、スーパーマリオネーションと言う映像手法全体のメインを占めたとは言えないでしょう。

        人形だけを見たとしても、「マリオ」とある以上、
        その背景に、マリオネット、ヨーロッパでの糸操り人形が主なものとして考えられているのでしょう。
        人形が実現する演技、単に直立した姿勢だけでも、糸操り人形と、文楽の人が後ろや下から支える人形とでは、
        それを一本のラインで結ぶには、その性質は全く違うものです。

    • by Anonymous Coward

      >人間的な動作や表情を加えた

      欧米なみにリアクションの大きな、ってことじゃない?
      微妙な変化から機微を読み取るって方法論とは違うかもね。

      • by Anonymous Coward

        人形浄瑠璃の「かしら」は眉も、目も、唇も動きますよ。
        「大きなリアクション」←これを計測する基準は難しいですが人形浄瑠璃もそれなりの大きな所作をしているといえばしています。

    • by Anonymous Coward

      「人形」「リップシンク」「特撮」を含めてスーパー・マリオネーションです。

      • by Anonymous Coward
        だよね。タレこみが雑過ぎ。
      • by Anonymous Coward

        あと「糸で吊ってる」というところも。
        後期の作品は糸で吊ってないんだっけ??

    • by Anonymous Coward

      そんなこと言ったら、人形浄瑠璃だって散楽の真似っ子じゃないですか。言い出したらきりがないですよ。

      それに、自分、サンダーバードには多大な影響受けてますが、人形浄瑠璃には何も感じません。
      円谷プロだって、サンダーバードに対抗してウルトラホークを生み出したわけだし。

      今のオタク層にとって、ジェリーの諸作品こそ直接的なルーツと言っていいじゃないでしょうか?

      • by Anonymous Coward

        そんな感情的な動機からスーパーマリオネーションのオリジナリティを主張しちゃうのは某国みたいですよ。
        少なくとも系譜という点で上位に人形浄瑠璃が存在する以上、「操り人形の眉や目を動かすなど、人間的な動作や表情を加えた「スーパーマリオネーション」を考案した事で知られる。」と書いているタレコミ文は間違っているわけだし、それを指摘しない上、「ルーツなんだからいいじゃん」とまで言っちゃうのはいかがなものかと。

        • by Anonymous Coward

          え?いつから人形浄瑠璃ってスーパーマリオネーションになったの?

  • by Anonymous Coward on 2012年12月27日 13時56分 (#2297504)

    https://www.youtube.com/watch?v=RPBX47zSktc [youtube.com] こいつらでしょうか!?

  • by Anonymous Coward on 2012年12月27日 17時38分 (#2297629)

    あと半年で完結 [deagostini.jp]ってところまで来てたのか。
    最初の3巻買っただけだが今から追いつくべきか・・・

  • by Anonymous Coward on 2012年12月28日 12時57分 (#2298089)

    TBのまともなゲームがないのが不思議でしょうがないです。
    アメリカではTBはあまり人気がないと聞いたけどそのせい?
    それとも版権がらみでも問題でもあるのかな。

    最近のリメイク版映画を見るに、TBへの愛はなさそうな感じはしたけど。

    • by Anonymous Coward
      昔見たジェリー・アンダーソン作品の物まね劇団の人たちのネタは、キャプテン・スカーレットが一番力が入っていましたね。サンダーバードは二の次でした。
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...